カギ交換はいつするの?


 

鍵の付け替え・錠の取り付けのタイミングについて

気になるカギ交換や新たにカギを付けるタイミングは?替えたい時が替え時、これは基本中の基本ですが、もしこうなった時に替えたい(替えるべき)タイミングについてもっとわかりやすくアドバイスを交えて記載しています。どんな時に鍵交換すればよいのだろう?とお悩みの方、ぜひご参考にしてください。下記の一つでも該当するようであれば出来るだけ早急に鍵の取替えをされることを推奨します。

keylock-koto.jp

 

 

1 鍵を落とした(失くした)時

カギを落とした、失くしたとき、たとえ予備の鍵があるとしても替えたほうがよいでしょう。特に免許証などの住所が特定できるものと一緒に失くしたときは要注意です。悪意のある人に拾われると大変です。忘れたころに落とした鍵を手にご自宅に来るかもしれません。知らない間に見知らぬ人にご自宅内を徘徊される。想像しただけでも怖いですよね。それだけで済めばいいのですが最悪の場合、生命を危険にさらされることも考えられます。


2 近所に空き巣被害があった時

空き巣ドロボーは鍵穴からの侵入に成功すると味を占めてまた訪れます(侵入盗の再犯率は非常に高いです)。特に築年数が高く似通った住宅が建ち並ぶ一角を狙ってきます。なぜならよく似た種類で防犯性もそれほど高くないカギを使っているお家がたくさん存在するからです。最新の防犯性の高い鍵への交換で対策しましょう。


3 本かぎで鍵の回りが悪くなった時

メーカーが刻印されている本カギで鍵の回転が固くなったりひっかかりを感じるようになると、そのカギ穴に寿命が訪れようとしているサインだと思ってください。そのまま使い続けると鍵穴が鍵が折れてしまったり抜けなくなったりします。内部部品の経年劣化による摩耗や本かぎの鍵山の摩耗が主な原因です。修理で対応可能な場合もありますが、この際防犯性を上げるための鍵交換を選択されることをおすすめします。


4 鍵穴が前後に動くようになった時(ガタつき)

カギを抜き差しするときに、鍵穴が前後方向に大きく動き始める(ガタつく)と要注意です。鍵穴の奥のテールピース(錠前を動かす部品)の取付が緩んできていることが考えられます。小さなねじで止められている場合はシリンダーを外しねじを締め付けることで対処できますが、カシメや溶着の場合は手の施しようがありません、修理不能となります。そのままご使用になると突然鍵穴が抜けてしまうこともあります。


5 中古住宅をご購入されたとき

中古住宅をご購入された際には鍵交換は必須とお考えになっていいでしょう。鍵の履歴は見えない部分が多く、いつ誰がどこで合鍵を作っているかわかりません。前の入居者の方がまだ鍵を持っているかもしれません。渡し忘れのケースもあり、悪意がないとしても気持ちがいいものではありません。安心で快適なご新居生活を送るためにも鍵の取り換えをされることをおすすめします。賃貸物件でも、大家さんにご相談され可能であれば交換されるとよいでしょう。


6 本かぎが1本もなくスペアキーのみとなったとき

メーカー出荷時の本かぎ(メーカー刻印があるカギ)が紛失により1本もなく、合鍵屋さんで作られたスペアキーのみとなってしまった時。そのまま使い続けられても何ら問題ありませんが、いざ失くしたときや折れてしまった時、予備キーを補充するためにスペアキーを作ろうとしてもスペアーキーから再びスペアキーを作るのはほぼ不可能です。スペアキーを作った時点で目には見えないレベルですが精度は落ちています。落ちてしまった精度の鍵からスペアキーを作るとさらに精度が落ちてしまいます。当然そのカギでは使用は困難となります。最悪の場合、鍵穴が破損することも考えられます。それ以前にほとんどの合鍵屋さんに作成を断られてしまいます。


7 開口部の防犯性能を高めたいと思った時

玄関や勝手口、屋外の物置や倉庫などのドア、いわゆる開口部の防犯性能を高めたいと感じたとき。比較的年数が経った住宅に使用されている鍵はその時代に見合った防犯性能しか持ち合わせていません。バンピングやカム送りなどの新手の不正解錠に対する効力は兼ね備えていないとお考えになられてもよいでしょう。最近のメーカー出荷のカギはそれらの対策が施されていて安心です。各住宅メーカー用のリプレイスシリンダーも多く出回っておりますので入手も比較的容易です。また、廃版となってしまい交換が難しい場合には補助錠を取付けることで防犯性を上げることが可能です。補助錠には様々な種類があります。通常のカギ穴タイプ、暗証番号で操作するタイプ、指紋認証錠、お手持ちのカード類やスマホで操作するタイプなどがあります。


8 他人様へ賃貸物件として貸し出したとき

賃貸契約が解消したら真っ先に玄関や勝手口の鍵の取替えをすすめします。以前住んでいた方を疑うわけではありませんが万が一ということも考えられます。次の契約のお客様も鍵交換されていると安心されます。


9 古い錠前やシリンダーをいまだにご使用されているとき

錠前やシリンダーの防犯性能と侵入盗の解錠スキルは常に抜きつ抜かれつのイタチごっこ。一昔前には最高の防犯性能を誇っていた防犯シリンダーが数年たつと”普通のシリンダー”となります。時代にあわせたシリンダーを選ぶことが重要となってきます。


10 扉を閉めた瞬間に勝手にカギがかかってしまうことが稀にある

引き違い戸の戸先側についている錠前(かま錠)でよく見られるトラブルで、勢いよく扉を閉めた際に扉側のカマが慣性により飛び出し、柱側の金具(ストライク)にしっかりとかかってしまうもの。経年劣化により扉内の錠前の機構の動作が緩み勢いに耐えられなくなってしまうことが主な原因です。古い戸先錠は廃版となっている場合が多く、その場合は物理的に古い錠前の動きを阻止する措置を取り、別な場所に後付け用のカマ錠を取り付けることで解決します。当然、防犯性の高いものを付けることをおすすめしています。


11 お家の鍵の画像をSNSなどにアップしてしまった時

SNSが普及している現代の”あるあるミステイク”ともいえるもので、きらきらと美しく輝くキーをアクセサリーのつもりで何気にアップしてしまうと、後々取り返しがつかない事態に発展することも。キー番号の刻印まではっきりと読み取れるような高精細な画像であれば、他人が同じキーを作ることができるのです。今やインターネット上で本人確認もろくにせずにキー番号のみで合いかぎを作るサービスが多く出てきています。知らずにアップしてしまったなら今すぐ画像を削除し、出来るだけ早く鍵交換をなされることを強くお勧めします。


12 同居人がお家を出られた時

同居生活や婚姻生活の解消などで相手方がお家を出ていかれた後は早急に玄関や勝手口などの出入り口の鍵交換あるいはカギ山の組み換えをされたほうが賢明です。理由は言わずもがな、です。


あとがき

「かぎと錠前」は、人々に安心をもたらす重要な生活要素です。安全な鍵、錠前があってこそ安心で快適な生活を送ることが出来ると言っても過言ではありません。私たちキー・ロック・サービス湖東・湖北エリア出張所では「鍵と錠」に関するちょっとした疑問についても24時間快く対応させて頂きますのでどうぞお気軽にご相談ください。

 

 

 

tel 0120-690-787